
どーも、こんにちは。
昨今の糖質制限ブームに相まって各コンビニでも糖質オフを売りにした商品が続々と出ています。
大手コンビニ3社といえばファミリマート、ローソン、セブンイレブンですが果たしてどのコンビニが糖質制限ダイエットと相性がいいのか分析してみましょう。
各コンビニでそれぞれ特色があるので、ダイエット中でコンビニでご飯を済ませたい方は参考にどうぞ。
ローソン
ブランパンシリーズ
ローソンの糖質制限で有名な商品といえば「ブランパン」です。
すでに食べたことのある人もいるのではないでしょうか。
バリエーションも豊富で一番ノーマルなブランパンは正直おいしいとは言えないのですが、派生のブランパンシリーズはバリエーションも豊富で、ブランパン特有の味も抑えられているのでダイエット中でもおいしく食べられます。

商品によって糖質の差がありますが普通のパンよりは圧倒的に糖質が低いので朝食やランチにオススメです。
ダイエット向けのお菓子も豊富
ローソンはダイエット向けのお菓子も展開しているのでダイエット中でもお菓子が食べたい方や間食したくなった時にはピッタリです。
いくつか食べてみましたが味も悪くなかったので近いうちにレビューしたいですね。
ファミリマート
ライザップシリーズ
ファミリマートと言えばライザップ監修のファミマでライザップシリーズが圧倒的におススメです。
カップ麺、サラダ、スイーツ、パスタとラインナップが豊富なので、ダイエット中は同じものばかり食べてしまいがちですが豊富な種類により食事のマンネリ感も減らすことができます。
ライザップシリーズは味もおいしいのでダイエットをしている感覚なく糖質制限できますよ。
特にスイーツ系のクオリティが高いです。普通のスイーツと比べて味の違いがわからないのに糖質が低いので個人的には大満足!
ダイエットはしてるけどデザートはやめられない人は1度食べみてもらいたいですね。
セブンイレブン
セブンイレブンは残念ながらダイエットに特化した商品はありません。
ですが、サラダチキンやおでんなどは糖質制限ダイエットに向いているのでセブンイレブンでダイエットできないという訳ではないです。
でもそれってあえてセブンで買う必要があるのかと言われると微妙ですがw
用途によって使い分ける
結局どこのコンビニがダイエットと相性がいいのかというと、食べたいものによって使い分けるのが1番です。
パンが食べたければローソン、パスタやスイーツが食べたければファミマに行きましょう。
セブンはローソンやファミマに比べるとダイエット向けの商品があまりないので優先度は下がってしまいますが、探せば糖質が低い食品もあるにはあります。
お米を食べたい
ローソンもファミマも残念なところはお米を使ったダイエット食品がないことです。
ダイエット中に1番食べたくなるのってやっぱりお米ですよね?
僕の場合はお米が食べたい時は雑穀米にこんにゃく米を混ぜて食べてます。
こんにゃく米は普通にご飯を食べるよりも糖質を制限できるので米好きにはたまりません。

まとめ
以上、糖質制限ダイエットにオススメのコンビニはローソンとファミリーマートということになります。僕もこの2つはヘビロテしてるので自信をもってオススメできます。
セブンイレブンだけダイエット特化の商品がないので今後に期待しましょう。
セブンが本気を出してくれればすごいことになりそうな気がするんだけどなぁ。