どーも、ササブン(@sasabun333)です。
「嵐 LIVE TOUR 2016-2017 Are You Happy?」DVD&Blu-rayの初回限定盤に収録されているJaponism Show 横浜アリーナ公演の感想です!
嵐としては前回から9年ぶりとなる全国アリーナツアーの中から、本編では横浜アリーナ公演が収録されています。
このアリーナツアーのみどころは、ドームツアーではできないアリーナの規模間ならではのショー要素が満載のLiveとなっています!
前回の記事はこちら↓

オープニング
過去のライブ映像がバックスクリーンに映り「ただいま」を歌う嵐のメンバーのシルエットだけが映ります。
このシーンは昔から嵐を知っていたファンにはとても感動的だったんじゃないでしょうか。
初めはアリーナなどの小さい会場を経てドームツアーを行うまでに成長した彼ら。
そんな彼らがアリーナに戻ってきた。「ただいま」の歌詞が会場の雰囲気とマッチし
とても感動的なオープニングに仕上がっていました。
Japonism ドームツアーでの演出
Japonism ドームツアーで見せてくれた各演出もアリーナツアーでは生かされていました。
ニノのタップダンス、翔君のドラム、大野君のマスクマジック、相葉君のエアリアルティシューなどドームツアーを彷彿とさせるパフォーマンスは必見です。心なしかドームツアーの時よりもより洗練されたクオリティに仕上がっている気がします!
松潤はドームツアーでは行わなかったDJxMJ。
スクリーンをタブレット画面に見立てたり、「いらっしゃいませ~(ニノ)」などメンバーおなじみの挨拶をサンプリング、過去のダイジェスト映像を振り返ったりと松潤らしいおしゃれな演出満載でした。
ソロメドレー
ソロメドレーではおなじみのディスコスター走りや、アラフェスで「秘密」のバックに登場した懐かしの着ぐるみ、「Rain」を全員で踊ったりと普段のソロではあまりみることができないシーンをみることができました。
メドレーなので1曲まるごとというわけではないですが、今までの嵐を知っているからこそより楽しめる演出だったのでここだけでもファンは必見の価値があると思います。
こだわりのおしゃれな演出
「イン・ザ・ルーム」後のモノクロのライトで照らされるダンス。このライトはアリーナのサイズ感だからこそできた演出なんだそうです。復活ラブに入る瞬間一面カラーになる場面は圧巻!
「三日月」ではまっ白な衣装に包まれたメンバーが幻想的なメロディーを奏でます。この衣装は、ただの白い衣装ではなく光ファイバーが取り付けられていて曲に合わせて光りとっても幻想的できれいなんですよね~。
嵐のステージでの演出は松潤がメインで考えているそうですがこうゆう演出を考えられる松潤の発想力はすごい!
まとめ
今回のJaponism Show 横浜アリーナ公演はあくまで 「Are You Happy?」DVD&Blu-rayの初回限定盤として収録されていますが、この映像単品でも十分価値があるのではないでしょうか。
男でも楽しめるライブが作れる嵐はやっぱりすごいです!
ドームツアーと比べながら見ても楽しそうですね!
