どーも、こんにちは。
ツイッターで話題のティムタム チョコミント味、通称”緑のティムタム”をいまさらながら食べてみました。
取り扱いはカルディのみとなっているため売り切れになっている店舗も多いそうなので、ティムタム好きでもまだ食べたことがない人もいるんじゃないでしょうか。
一部のチョコミント好きにはかなりの人気商品だそうで、そんなに人気があるんだったら食べてみたいですよね。
ちなみに僕はチョコミン党ではないので、チョコミント系のお菓子は好きでも嫌いでもない中立派の感想としてお聞きください。
ティムタムの封を開けるとチョコミントの香りが広がる
こちらが通称”緑のティムタム”です。

さっそく開けてみるとミントの香りが一気に広がります。
ちょっと離れたところからでもわかるくらいミントの香りを強く感じました。

中身は通常のティムタムと同じで9個入り。
見た目はいたって普通のティムタムです。
中のクリームはうっすら緑色
中身はどうなっているのでしょうか。
半分に割ってみます。

画像ではわかりずらいかもしれませんがうっすら緑がかったクリームがサンドされています。
チョコミントで口の中が清涼感に包まれる

それではさっそく食べてみた感想をズバリ言わせていただきます。
これは完全に好みが分かれる味ですね。
まず中のクリーム自体は甘くありません。
周りのチョコとビスケット部分はけっこう甘いんですけど中のクリームのミント感が強いので甘さよりも清涼感が勝ちます。
食べ終わってもしばらくミント感が口の中に残るくらい余韻があり後味サッパリ。
チョコミント好きには間違いなくおススメできますが、チョコミントはそんなに得意じゃない・普段あんまり食べないという方には向かないんじゃないでしょうか。
まさにチョコミン党のためのお菓子といってもいいです。
ちなみに個人的にはティムタム オリジナルのほうが好きですw
ただしサッパリしているからといってもそこはティムタム、カロリーは1枚あたり91キロカロリーとしっかりあるので食べすぎには注意しましょう。
冬季限定商品なので食べてみたい方はお早めにどうぞ。
ティムタム ホワイトを食べた感想はこちら↓
