
ジャガイモでできた麺、カムジャ麺をご存知でしょうか。
韓国ではポピュラーなインスタントラーメンだそうです。
ジャガイモでできた麺・・・なんだか美味しそう!
ちなみにカムジャとは日本語でジャガイモという意味らしい。
カルディで激安(108円)で売っていたので試しに買ってみました。
カムジャ麺食べてみた
購入したのがこちら。

三養のカムジャ麺です。
買ってから気付きましたがこれ、辛い見たいです。
パッケージにも小さくピリ辛と書かれています。
僕は辛いのが苦手なんだけど大丈夫か・・・
まぁ食べてみなければわからないので食べましょう。
カムジャ麺の作り方
作り方は普通のインスタントラーメンと同じで超簡単。
まずは開封!

見た目は普通のインスタントラーメン。

かやくと粉末スープが一緒に入ってます。
そして麺を沸騰したお湯にドーン!

かやくと粉末スープもドーン!

はい、沸騰したお湯に麺とかやく、粉末スープを入れて3~4分煮込むだけの簡単なお仕事です。
カムジャ麺の味は?
完成したのがこちら。

まずはスープからいただきます。

スープ自体はあっさり系、しかしジワジワと効いてくる辛さ。
めちゃくちゃ辛い!というわけではありませんが、ジワジワ辛い、まさにピリ辛です。
辛いのが苦手な方はけっこう辛く感じるかもしれません。
辛いもの好きの彼女に食べてもらったらそんなに辛くないと言っていたので、辛いのが得意な方には平気な辛さです。
そして肝心の麺!

見た目は縮れ麺で美味そう!
肝心の味はというと・・・普通の麺と食感が全然違います!
モチモチ・ツルツルとした麺で食感が楽しい。これがジャガイモでできた麺なのか。
麺のコシもあり食べ応えがあります。
普通のインスタントが飽きたあなたに
たまには変わった麺が食べてみたい・・・そんな方におすすめです。
ただし辛いのが苦手な方は注意してくださいね!