どーも、こんにちは。
ウォンカチョコって食べたことあります?
映画「チャーリーとチョコレート工場」に登場するウォンカチョコですが実在します。
僕も存在自体は知っていましたが値が張るチョコなので中々手が出せずにいたけど1度はウォンカチョコを食べたいと思っていたので思いきって買っちゃいました!
今回は抹茶味、またの名をエディブルガーデン味を購入しました。ちなみにエディブルガーデンとは”食べられる庭”という意味。
劇中でもそんなシーンありましね。
開封!

パッケージにはジョニーデップもといウォンカさんがいらっしゃいます。
見るからに外国のチョコレートっぽい雰囲気を漂わせているウォンカチョコですが、なんとネスレが製造しています。
ネスレといえばキットカットやネスカフェなんかが有名ですね。
それではさっそく開けましょう。

画像では伝わり辛いですがけっこうな大きさがあります。
そして、持ったときの感触もズッシリしてていかにも食べごたえがありそう。
断面はこんな感じ。

中には抹茶チョコがサンドされていますね。
チョコもけっこう分厚いです。
ウォンカチョコ/抹茶味 感想
それでは人生初のウォンカチョコをいただきます!
肝心の味は?
想像していたよりも全然美味しかったです。
まず、外国のチョコにありがちな極端な甘さはなく、程よい甘さにクリーミーな口溶け。
抹茶チョコも主張し過ぎず周りのミルクチョコを引き立てるかのようにさり気ないアクセントになっています。
ネスレが作っているだけあって日本人向けに調整された味な気がします。
1粒で満足感たっぷり
チョコ自体が大きく厚みもあるので何個もバグバク食べなくても1粒でそれなりの満足感を感じました。
1粒1粒を味わって食べたい、そんなチョコレートてす。
まとめ
初めてのウォンカチョコは大満足な味でした。
けっこうな値がしますがそれくらいの価値はあるかと思います。
ちなみに3粒で200kcal前後らしいので食べ過ぎ注意ですw
以上!