どーもササブンです!
ついにゲットしました!アユハピのライブDVD!(正確にはブルーレイ)
僕は彼女の影響で数年前から嵐ファン(特に翔君推し)になったんですけど初めて嵐のコンサートに行ったのがアユハピだったんでめっちゃ楽しみにしてたんですよ!
ちなみにブルーレイの初回限定版と通常版両方購入しました!
両者の違いとしては初回限定版には特典としてジャポニズムの横浜アリーナ公演が収録&ライブフォトブックレットが封入!
通常版には今ツアーのドキュメンタリー映像が収録&4面折ポスターが封入されてます!
値段は張ったんですがどちらの映像も見たかったので両方買っちゃいました。
一部ネタバレになってしまいますが男性ファンの僕から見た今回のコンサートの見どころを紹介します!
目次
個人的によかったシーン
まあ、全部よかったんですよね。
それを言ってしまうと元も子もないので個人的おすすめシーンを上げます。
1.「DRIVE」登場シーン
曲名の「DRIVE」とかけてスポーツカーに乗った嵐が登場します!
翔君がカメラ回したり、リーダーと松潤のわちゃわちゃ、などアップの嵐が見られます。
とにかくみんな楽しそうでした!
ペンライトが街の形になったり「打ち上げ花火」の歌詞のところで本当に花火があがったり演出も凝ってました。
2.青春ブギ メンバー紹介
青春ブギでは失恋リハビリ道場という前フリがあります。
その中のメンバー紹介がおもしろい!
“お部屋の和”とかね笑 爆笑
相葉君っぽい演出でしたね!
詳細は本編をどうぞ!
3.TWO TO TANGO ほふく前進
翔君を中心に4人がほふく前進するシーンがあったんですけどこのときのニノが大野君みて笑ってる?ように見えたんですよね。
大野君いったいどんな表情してたんでしょう?
4.自己紹介での大野君イジリ
大野君がソロの準備で抜けていた最中にみんなが自己紹介してたんですけど
リーダーどこいったー?からの
シャワーシーン笑
ソロコーナーの見どころ
翔君 「Sunshine」
とにかく爽やか!翔君のソロ曲は最近爽やか路線の曲が多い気がしますがまさに「Are You Happy?」の名にふさわしいファンを楽しませてくれるソロ曲でした。
映像も曲とマッチしてて翔君の1日を連想させます。
個人的には
「♪グッデイ イッツアップトゥユー こんなふーに歩いてくー♪」のところで前にステップする翔君が可愛くてツボです!
あとはダンスもがんばっていましたね。
技の名前はわかりませんがブレイクダンスで使われている片手で立ってポーズ決めるやつとか会場も「おぉー」ってなってました!
リーダー 「Bad boy」
大野君の変顔必見!
大野君のソロにしては珍しく変顔したりしてふざけていましたね。
でもダンスはキレっキレです。パントマイムも取り入れていてそれがめっちゃうまいんですよ!
変顔しててもカッコいいってスゴイですよね。
後ろの映像も凝っているんでそちらも注目です!
余談ですが僕がコンサートに行ったとき大野君のソロ曲で後ろの席の小学生くらいの男の子がめっちゃ盛り上がってました笑
松潤 「Baby blue」
なんと松潤のプライベート写真が後ろの映像に流れます。
有名人とのツーショットなど普段の松潤が垣間見ることができてすごく貴重な映像です!
歌詞も映像とマッチしていて松潤の心情が伝わってきます。
ニノ 「また今日と同じ明日が来る」
ニノのソロにしては激しいダンスが見どころです!
ニノってこんなにダンスうまかったんですね。
普段はおどけてるけど決めるところはしっかり決めてくれます。
ひとつ、注意したいのは字幕を非表示にして見ることをおススメします。
というのも、引きのアングルが多めなので字幕とニノが被るシーンがあるんですよ。せっかくのダンスが見えづらくなってしまうので字幕非表示を推奨します。
相葉君 「Amore」
今回も楽しませてくれました!
「Japonism」の宙釣り演出もそうでしたが今回もヘッドスピンやバク宙など体張ってくれました!
ジュニアの子たちと協力して自転車やサーフィンしてる風の演出で相葉君らしさ満載です!
ファンを楽しませようとしてくれる相葉君っぽいソロでしたね。
MC
全部よかったです!
相葉君の紅白司会ネタや大野君イジリ、女子力トーク、自然薯やニノの歯医者などネタバレするのがもったいないです。
詳細はぜひ本編で確認してください!
ファンが好きな嵐の姿が存分に堪能できます!
まとめ
いかがだったでしょうか。
嵐ファンとして新規の僕でも嵐の魅力が存分に伝わってくる内容でした!
僕は彼女と一緒に見ましたがカップルで見ても一緒に楽しめるんで彼氏、彼女や友達、家族などみんなで観賞しても楽しいですよ!
横浜アリーナ公演やドキュメンタリー映像はまだ見れていないのでいずれレポしたいと思います。
以上、ササブンでした。
Japonism Show 横浜アリーナ公演の記事はこちら↓
