どーも、肌 かさ男ことササブンです。
全国の乾燥肌の諸君、みなさんは乾燥肌の対策ってどうしてますか?
僕、けっこうな乾燥肌で夏場でもお風呂上がりは全身カッサカサになって痒くなるんですけど、そんな僕をみかねて彼女からあるものをプレゼントしてもらいました。
そう、みなさんご存知セタフィルです!
え?セタフィルを知らないって?
よし、それじゃあ僕が説明してあげましょう!!(←最近知ったくせに偉そう)
セタフィルってなに?
セタフィル®は、皮膚科領域に特化したネスレスキンヘルスグループのガルデルマが、肌トラブルに悩む人々のために開発したスキンケアブランドです。1947年、アメリカ・テキサスで一人の薬剤師が、皮膚の治療を受けている患者さんのために、皮膚にやさしいクレンザー(洗浄剤)を開発しました。それがセタフィル®の始まりです。
セタフィル®は皮膚科学に基づいた低刺激な処方で、誕生以来65年以上に渡り乾燥肌や肌トラブルに悩む方々にも愛されています。乾燥を招くことがないように肌をやさしくクレンジングして、しっかり保湿する「シンプルで正しいスキンケア」がセタフィル®の基本。
今では世界50ヵ国以上で、信頼のスキンケアブランドとして多くのファンに愛されています。
公式HPより引用
ふーん、薬剤師さんが作ったのが始まりなんですね。
それにしても誕生以来65年も使われてるとかめっちゃすごいやん!
ちなみにセタフィルにも色々と種類があるみたいなんですが今回は僕が使用している
セタフィルの中でも特に人気のあるセタフィルモイスチャライジングローションをレビューします。
実際に使ってみた結果…
手に乗せてみた。

匂いは特別な香りもなくほぼ無臭でした。見た目は乳液っぽいですね。
これを気になる箇所にぬりぬりしてみた結果…(顔にも体にも使えます)。
良かった点と悪かった点にまとめてみました。
良かった点
・保湿力がある。
・肌になじむ。肌がもっちりしてやわらかくなった気がする。
・クリームの伸びがいい。
僕の場合はお風呂から上がってセタフィルを塗ってから仕事に行くんですが、仕事中でも「あ、まだもっちりしてるな」って感じるくらいには保湿キープ力がありました。あと、とにかくモチモチです(大事なことなので2回言う)。
悪かった点
・割とこってりしたクリームのため塗りすぎるとけっこうべたつく。
・591mLはサイズがでかい。置き場所が気になる。
勢い余って出しすぎた分を全部塗ったんですがけっこうベタベタになってしまいました。出しすぎには気をつけたほうがいいですね。
あと、僕の購入したサイズは591mLなんですけど一人で使う分にはでかすぎました。家族で使う分にはいいんですが一人で使い切るには大変ですね。
どこで買えるの?
以前は店頭の場合コストコでしか購入できなかったみたいですが最近ではロフトや東急ハンズなどでも取り扱っている店舗があるようです。近所にない場合は楽天やamazonなどのネット通販でも売っているのでそのほうが手っとり早そうですね。値段が気になる方は店舗とネット通販の値段を比較してからのほうがいいと思います。
ナッツ類アレルギーの方は注意
注意事項としてナッツ類にアレルギーを持っている方は使用を控えてください。
まとめ
今回は彼女からプレゼントしてもらいましたが、僕的にはかなりよかったのでなくなったらリピート確定です!
以上、ササブンでした。